冬の陣!

昨日は澁谷&門脇門下の発表会でした。
私達の発表会は、
芳しきバイオリンの調べ〜冬の陣〜
という演奏会タイトルがついています。

発表会、ではなく、人に聴かせる演奏を…ということで、演奏会という扱いになっています。


どの子も一年前とは全然違っていて、子供の成長は凄いなぁと改めて感じます。

昨日私はちょっと喘息の後遺症で(笑)
声が全く出ませんでした(笑)
マスクに、声が出ません、と書いてつけていると、笑いと共に心配して頂きましたが(笑)とてもとても不便でした。

温かい珈琲が飲みたいな、と思っても、注文出来ないんですよ。
仕方なく、メモ帳に、

ハニーカフェオレのホットのMサイズお願いします。

と書いて店員さんに見せると、店員さんも狼狽えたのでしょう(笑)
店員さんまで喋れない子に変わって、全部ジェスチャーで、

(袋は必要ですか?)
(お会計は410円です)
とか無言でやってくるものだから、吹き出しそうになりました(^_^;)

後ろに並んでいたおじ様方も、何だか固まった様子でこちらを見ていて( ̄▽ ̄;)
いやー…すみません…吸入薬やると、うがいしても声が全く出なくなるんですよ…
と心の中で言い訳してました(笑)。

話せない方の苦労は良く分かったので、そういう方が居たらなるべく寄り添いたいなと思った今日この頃です。

そんなこんなで、今回で卒業していく子も2人。
とても上手な2人で、片方は師匠のお弟子さん。
もう1人は私の弟子です。

この子は、私の所に来た時、半年間一度もバイオリンを弾かず…喋らず…
もう私では無理かもしれない、と、師匠を勧めた次のレッスンから弾いてくれるようになった子です。

そこから、どんな時もコツコツ練習を続け、出たコンクールは全部入賞しているし、ジュニアオケにも入り、そして無事に大学にも合格。
この子を見ていると、努力は必ず実る。と思えます。

大学に行っても音楽を続けてくれるとのこと。
嬉しいです^_^❤️
巣立っていくのはちょっと寂しいけれど、この子の人生の中の一部に関われて光栄でした^_^❤️
ありがとうございます。



Kadowaki Izumi ヴァイオリン教室

バイオリンを弾くことが嬉しい!楽しい! と思ってくれる人をもっともっと増やしたい。 そんな想いを持った講師が指導する教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000